カラー
薄い青 / 青 / 紺 / ブルーグリーン
オーガニック・コットンの極細の糸を使って、ストールをつくりました。
付けてないような軽やかさとやわらかさ。
そのストールを それぞれ1点1点丁寧に 藍やマリーゴールドを使って手染めしました。
マリーゴールドは、古代エジプトでは若返りの薬として用いられていたそうです。
抗炎症作用があることから、胃炎や胃かいようなどの症状を緩和しまた、からだから毒素を排出すると言われています。
藍染は6世紀頃、中国より伝えられたとされます。藍染の材料となる葉は一種類ではなく、草木や木の葉など多岐に渡り、
それぞれの地の気候風土にあう素材が選ばれてきました。
日本ではタデ科の藍が使われました。
消臭・防虫・防菌効果を持ち、自然由来の染めなので素肌にも優しい風合いになっています。
藍染の方法は様々ですが、藍の葉を自然発酵させて「すくも」を作り、
灰汁や酒などを加えて発酵させて溶液を作り空気媒染で発色させる「天然発酵建て」という昔ながらの技法で染めています。
品 名: 綿・縁シルク ストール 天然藍・マリーゴールド 手染め 100×200cm
品 番: 02-1S10、02-1S11、02-1S12、02-1S13
素 材: 綿95% シルク 5%
染 め: 02-1S10 藍染め(薄) /02-1S11 藍染め(青)/02-1S12 藍染め(紺)/02-1S13 藍+マリーゴールド染め
色 : 4 color / 02-1S10 薄い青、 02-1S11 青、 02-1S12 紺、 02-1S13 ブルーグリーン
サイズ: 100×200cm
価 格: ¥17,600-(税込)
お買上げ合計金額1万円(税込)以上の場合、送料無料!